SoftbankAirを使って見た。
家では、ADSLを使っていたのですがADSLが2024年3月末で終了(Yahoo)との事でそろそろ光回線かソフトバンクAirにしようと考えていました。
使用場所:都下
建 物:マンション4階
電波状況:良(携帯のアンテナは全立)
使用携帯:Ymobile2台所有
建 物:マンション4階
電波状況:良(携帯のアンテナは全立)
使用携帯:Ymobile2台所有
携帯をYmobile2台所有しているので、ソフトバンク系か1年無料の楽天光か悩んだのですが。。。
工事不要で4G 下り最大481Mbps
5G化が進めば最大962Mbps(一部エリア)まで出る見たいなソフトバンクAir・・・
マンションタイプの光回線は最大100Mbpsみたいで、もしかしたら工事が必要・・・
最大通信速度を見ると今後、光回線より速くなるのかな?と期待を込めてソフトバンクAirにしてしまいました・・・
ソフトバンクAirの速度は
時間帯によって大分差が有ります。スピードテストには、「Googleインターネット速度テスト」を使っています。
AM3時~
AM3時~SoftbankAir


AM3時~ADSL


AM6時~
AM6時~SoftbankAir


AM6時~ADSL


PM2時~
PM2時~SoftbankAir
PM2時~ADSL
PM7時~
PM7時~SoftbankAir


PM7時~ADSL


PM10時~
PM10時~SoftbankAir


PM10時~ADSL
電波状況が良い(アンテナが全立)状況ですが時間帯によってADSLより遅くなってしまいます。
SoftbankAirは、
ダウンロード:約71.2Mbps ~ 5Mbps
アップロード:約1.8Mbps ~ 4.9Mbps
ADSLはコンスタントに
ダウンロード:約10Mbps ~ 11Mbps
アップロード:約1Mbps~ 1.1Mbps
使わない方が良い人
ソフトバンクAirが速度が遅くなるのは、PM4時位~AM1時位の間です。特にPM9時~AM0時は、遅くなります。
学生や一般のサラリーマンが帰宅して一番使いたい時間帯です。
つまり、普通の人は利点が少なくなってしまいます。光回線を考えた方が良いでしょう。
使っても良い人
基本ソフトバンク系ユーザーで有る人(光割り適用2人以上)かつ光回線を引くのが面倒なマンションに住んでいる人
事務所等として利用する場所で速度が早い時間に主に使い、「おうちのでんわ(500円)」も一緒に利用する人
まとめ
私の場合は、昼の通信速度の速い時間帯も使う事や割引適用、まだ申し込んでいないのですが「おうちのでんわ」も使うこと等を考慮するとADSLよりは良いかなと思っています。
迷っている人の参考になれば幸いです。